髪の生え際のボリューム
Posted on by anaberukatoo
美容院で生え際への縮毛矯正やストレートパーマを掛けたところで伸びてきたところに
部分矯正やストレートパーマがあることは、大分年齢が大きくなってから知りました。
自身の髪の生え際の癖があることは、美容師に切ってもらい何回か癖があることを聞いて分かってきました。
ショートヘアの時はすごく生え際の癖はロングヘアの時とは違って、髪の重さがない分、くせっ毛のうねりやボリュームが目立ちます。
ロングヘアの時は、根元を持ち上げて見てみるとやはり、縮毛矯正も何もパーマをあてていない自然だとこんな風に生えてくるのかと思うくらい
生え際はふんわりしてます。
猫っ毛の神の量の少ない知人からは、髪にボリュームがあっていいじゃないかと言われたこともあるが、
猫っ毛の人は髪が元々ストレートでボリュームがないようにパーマをあてたように見えたが、
実は無い物ねだりで、ボリュームが欲しかったのかとも思わされたことがあります。
美容院での注文は人それぞれで多分すごく難しいと思うのです、理想が高い客が来ると、難しいですね。
おばあちゃんおばあさん世代が大分上の人で、すごい短髪の方がみえると思うのですが、
ああいうのは、美容院ではロングヘアのパーマ剤をあてる人より難しくはないのでしょうか?
いずれにせよ、うねりやボリュームが生え際にあるのは個人が元々持った個性や特性なのでしょう・・。