白髪とカラーによるダメージ
Posted on by anaberukatoo
私はなぜか幼い頃から白髪が多く、中学の頃だと髪の毛が長い人は髪を結ばないといけなくて周りの友達はみんな二つ結びをしていたので私もしたかったのですが、生え際に白髪が多かったのでいつも一つ結びをしていました。学生の時は髪も染めれないしハーフアップとかにも憧れていたのですが白髪が目立つので我慢していました。早く大人になって絶対髪の毛を染めて白髪が目立たないようにしてやる!と毎日思うほどでした。
ただ白髪が多いものの、髪の毛の質はくせ毛もなくストレートでサラサラで綺麗だったのですが、高校を卒業してすぐに髪の毛を染めに行きました。しかも初めから金に近い色に染め、更に同じタイミングでパーマもかけてしまったためすぐに髪の毛がギシギシパサパサ、枝毛も増えてしまい髪の毛のケアにお金がかかる羽目に。
白髪を隠すことしか頭になく、まさかヘアカラーでこんなにも髪の毛が傷むとは思いませんでした。
多分白髪を隠すには染めるしか方法はないと思うので、ヘアカラーをしない選択はどちらにしろしなかったとは思いますが、せめてパーマはあてない方が良かったなぁと少し後悔しています。
今は2,3ヶ月に1回ヘアカラーのみをし、白髪を隠しつつヘアケアを頑張っています。いつか簡単に白髪が綺麗になくなる薬などがでたらいいなと思います。