わたしの「お肌の悩みの歴史」
わたし現在46になりますhttp://www.casadepuroscigars.com/
思春期(高校生)のころはニキビに悩まされました、小さいチョコレートを食べただけで翌日には真っ赤なニキビが「こんにちわ」
当時ニキビのCMで流れていた薬用クリームを何本ドラッグストアで購入したことでしょう
ティーン雑誌のオススメお手入れもいくつか実行しましたよ。ヨーグルトパックをして家族から気分が悪いと苦情が来たり、効果が全くなかったり・・・
ニキビ薬=乾燥させる 顔全体に塗ったニキビ薬で顔が乾燥肌にもなりました、結構たくさんありました
かといって乳液つけるとまたニキビがでてくるし
まわりのお肌トラブルの目立たない人がどれだけうらやましかったことでしょう
社会人になって化粧をするころには少し落ち着きはじめましたが、お肉や油料理は翌日必ず「こんにちわ」状態
乾燥肌から毛穴も目立ち始め、毛穴パックの買い占めを何年も行いました
毎日の化粧で必ず必要なクレンジング、20代の頃コンビニで気になった毛穴汚れもスルリとおちるとCMをしていたオイルクレンジングを使ってお肌がベタベタ★
自分の肌にオイルは足りているようです(その後クリームタイプに変更)
30代 吹き出物は落ち着きましたが毛穴汚れが気になり通販で購入しましたが結果がイマイチでした
40代 専業主婦でダラけた生活で化粧を怠りシミのような状態に!
美白化粧水、しみを消すクリーム 効果なし
30代は化粧水だけで十分だったお肌、40代になると夏でも乳液が必要になりました
乳液だけ→乳液+クリーム=オールインワンにハマる(今は 化粧水+オールインワン+美容液)オールインワンでは足りない状態です
現在 クレンジングはまた「オイルクレンジング」に戻る
お肌が乾燥気味なんですが20代のころとは違い、ちょうどよい状態になりました(オイルクレンジングを使うのは「今」だったんだ!)
ダイエット目的のウォーキングをはじめて体の代謝もよくなってきたようで顔のくすみも少しずつ明るくなり始めています
現在の悩みは、色むら(くすみ)、首のイボといったところでしょうか?
ずっとお肌のトラブルと仲良しだったからこれからも末永いお付き合いになるのでしょうね・・・ これからどんなトラブルになるのか鏡をみるのが嫌になるかもしれません
アンパンマンみたいに顔の交換ができたらいいのに、、、と夢みたいなことを考えてしまいます