真冬の手荒れが悩ましい
Posted on by anaberukatoo
かかりつけの皮膚科医によると私は肌が弱いのだそうです。
そんな私にとって真冬は手荒れに悩まされる季節です。
手がカサカサになるのはもちろん、あかぎれをして血が出てしまうことも珍しくありません。
さらにこの冬は新型コロナウィルス対策で手洗いが奨励されました。
私も石けんで頻繁に手を洗ったり、手にアルコール消毒液をつけたり、ということをしなければならなくなりました。
石けんや消毒液が手にしみて、少し痛い思いをしましたが、やらないわけにもいかないので我慢してやりました。
幸いにして今年の冬は暖かい日が多かったので、手洗いを頻繁にしたとしても、例年と比べて手荒れが特に酷いということにはなりませんでした。
それでも手荒れをしているわけですから、対策をしなくてはなりません。
母から市販のハンドクリームをもらいました。
これでは効果が薄いと思われる時は、皮膚科によく通っている姉からハンドクリームをもらいました。
こちらは皮膚科で処方されているものですから、市販のものより効果が高いです。
あかぎれにかんしては、過去に皮膚科でもらった薬があったのでこれを使いました。
塗り薬ではなく、半透明のシートのようなものです。
これをあかぎれしたところに貼って何日かするときれいに治っていました。
やはり皮膚科で処方してもらう薬は頼りになります。