40代の肌ケア―身近な選択肢の多様化―
元々美容好きな私は、大学生の頃からデパコスを使い軽いエステなんかもしていました。
が、結婚出産を経て育児、家事、仕事…どんどん時間が無くなりデパコスを買いに行く暇もない!お金もない!(笑)
評判以上!ヴィオテラスHSCセラムの効果と私の口コミ体験談!
圧倒的に独身時代よりも、時間もお金もかけることが出来なくなりました。
が、美容の進化と販路の拡大の恩恵もあり、わざわざ都会に買い物に行かなくても時間をかけなくても、ネットと技術によって私の美容は支えられるようになりました。
ネットと言ってもデパコスをネットで買うわけではありません(あ、たまには買いますよ)。ネット情報から、いつでもすぐに手に入るドラッグストアコスメが第一選択に入るようになったことが大きいです。
忙しい主婦において、いつでもどこでも手に入るということは非常に大きな選択肢になります。
しかも、取り扱われる品目が幅広い!!超プチプラから医薬品系まで選択肢が非常に豊富にあることが有難い。なかでも最近は、エイジングケアや敏感肌向けのコスメが増えてきたような気がします。例えば、私が今使っているのはオバジやdプログラム、アスタリフト、キュレル、アルージェ…すべてドラッグストアで手に入ります。
元々皮膚が薄く乾燥がちな肌でしたが、年齢を重ねるにつれて季節の変わり目の敏感さが増していくようになりました。
それは突然訪れます。
ですので、必要な時にすぐに手に入ることが重要で、また合う合わないにおける選択の余裕も欲しい。
確かに、デパコスは高機能で対効果も高いものが多いですが、お値段もその分バカ高く一般主婦には「スペシャルな一品」になってしまいがちです。
勿論、何かの時のスペシャルな一品はもっていると心強いですが、私は肌には「毎日確実に必要な手入れが出来る事」が最も重要であると思っています。
ですので、全国どこにでもあるドラッグストアで手に入るもので自分の肌に合うものを見つける事は、コスメだけではなく他のカテゴリーにおいても非常に肝要ではないかなと感じるのです。
また、コスメは勿体ないからとちびちび使うものではありません。しっかりと肌に入れ込んで使うことで、乾燥や皺、たるみを防ぎます。
そういう点でも、ドラッグストアコスメは価格帯が良心的ですので、多少コスト高になるエイジングケア等においてもしっかりケアが出来る利点があります。
最近はドラッグストアが製薬会社とコラボした商品など、独自性の高い商品も取り扱われています。製薬会社自体の商品だとお高いですが、PB商品なのでお値段も少し抑え気味で使える商品も少なくないです(ウェルシア、マツキヨなんかは独自商品が結構ありますね)。
私も、ウェルシアのオリジナル商品やメイク用品ではありますがマツキヨのオリジナルにはお世話になっています。
そろそろ季節の変わり目と花粉症のWパンチで、私にとって非常に辛い時期が来ます…。
安定のドラッグストアスタメンコスメ(笑)と合わせて、新しい商品も試すのが楽しみです。
良い出会いがあればいいなー♪