さかむけから肌の状態が変化して痛む
Posted on by anaberukatoo
私は現在31歳。
私の手の親指は子供の頃からさかむけができやすい皮膚でした。
20代前半のある日、マッサージの仕事をしていると皮膚がすれていつものようにさかむけができました。
http://www.dinnerinthesky.net/
しかし、いつもは放置しておけば自然に治っていくのですが、その時は痛みを伴っており、なかなか治りませんでした。
その後も絆創膏を貼ったり、軟膏を塗ったり、消毒をしたりとあらゆる手当を繰り返しました。
そして、2週間ほど経ってなんとか痛みは治まりました。
ところが、その後は特に何もなかったので、普通に過ごしていたのですが、2年ほど前からその部分だけカサカサとした肌に変化してしまいました。
他の部分の皮膚が荒れることは全くないのですが、その部分だけはカサカサするだけでなく、ぱっくりと割れたり、固くなったり、皮がむけたりもするのです。
クリームを塗ったり、暖かいお風呂に入ったりすると皮膚は柔らかくなって一時的に治るのですが、1週間ほど経つとまた固い皮膚に戻ります。
現在痛みはありませんが、その部分だけは固くなりすぎてたこのようになっています。
さかむけがこのように変化する現象は今まで聞いたことがないのですが、よくありうることなのでしょうか?
また、放置しておくとそこから感染症を引き起こすリスクはあるのでしょうか?
少し心配になっています。